CALENDAR
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31     
<<前月 2004年08月 次月>>
LOGIN
USER ID:
PASSWORD:
NEW ENTRIES
RECENT TRACKBACK
CATEGORIES
ARCHIVES
PROFILE
POWERED BY
 

ミドスト専用ロッド
昨シーズン終盤からミドストをはじめたのですが、昨シーズン中はミドストというものを勘違いしていました。とりあえずやってみて何本か釣り、こんなもんかと思っていたのですが、今シーズンに入って相羽プロのビデオ「シークレット オブ ミッドストローリング」を見て自分がやっているのがミドストになっていないことがわかりました。

私はそれまで雑誌などの解説からミドストというのは「シェイクしながら中層を泳がせる」釣りだと思っていました。そしてキモの一つに「シャッド系ワームをロールさせる」があると勘違いしていました。
しかしビデオでの解説を見て「リグを水平に漂わせる」釣りであることがわかりました。そして実際やってみてわかったのですが最も重要なことは「一定層を漂わす」ことで、とにかくニュートラルな状態で漂うように動くことが大事です。
ラインで引っ張られるのではなく、またフォールしたり浮いたり、ダートしたりせず、水中のゴミが漂うように漂わすことが重要です。シャッドワームのロールというのは二次的要素で絶対的な要素ではありませんでした(要はイラネということです)。

「ミドストの動作」はイコール「リグを漂わせるために行う動作」ですが、その動作自体は「連続してシェイクしながらゆっくりリールを巻く」ことです。ただし同じような動作をしていてもわかってやっているのとそうでないのではリグの動きが全く異なってくるはずです。単にシェイクするとラインが張り気味になってジャークするような感じになり、リグがダートしてしまいます。
ダートをしないように漂わすにはラインを張っては絶対だめです。ラインスラッグを上下に弾いて絶対にラインを張らずにスラッグしたラインの重量だけでリグを引かなければなりません。これがやってみると非常に難しいです。

ミドストは非常に手返しよく、シャローをワームで流していける画期的な釣法ですが、そのためにはずっと連続して同じ操作を淡々と繰り返さなければなりません。それが難しいのと簡単なのでは一日やり通した時の釣果に必ず差が出ます。

この難しい動作を簡単にするのは専用ロッドしかないと思います。集中せずに一日中やり続けても「漂わす」ことができることが重要で、集中したときだけ「漂う」のでは不十分です。

適したロッドはティップを振るだけでしなる(というかぶれる)ような柔らかいロッドです。柔らかいといってもティップが重かったり強かったりすると知らず知らずにライン自体を引いてしまってリグがダートします。ダートすると大きなバスが食いません(ビデオでも言っています)。
必要なロッドは振るとティップがぶれ、そしてティップが軽量で弱いこと。ラインスラッグを上下に弾いていてラインが張りそうになったとき、ティップの弱さでラインが張るまでには至らないようなロッドが向いています。またベリー〜バットはある程度強くあわせが入るようなロッドの方がフッキングを考慮すると良いです。
それからティップを振る動作を行う際、グリップ長が非常に重要になってきます。長いと振る動作ができません。グリップ長は短めでグリップエンドを腕にぶつけながらティップを振る感じです。ライトリグのくせに手返しよくシャローを流していけますので、変な力が入ってしまうようなロッドでは一日引き倒すことができません。

私はロードランナーで揃えていますので手持ちの630LSと620LLSBでやってみましたが、630LSはグリップ長が長すぎ、かつティップが強すぎでリグをダートさせずに引くことが非常に難しいです。620LLSBはグリップ長は適度ですが、やはり漂わすことが難しいです。600STSという竿があり、私は使ったことがないので断言はできませんが、ロードランナーではできない釣りだと思われます(ティップが強くて重いため)。
またショップでミドスト専用ロッドと比較して、同じようなロッドに見える竿でも実際に使ってみると想像以上に大きな違いがあって「漂わす」ことができなかったり、できてもかなり集中していないといけなかったりして、安易に自分の好みの代用ロッドを探すことは金の無駄になりかねません。

私の知る限り今現在相羽プロのテクナGPのミドストスペシャルとスピラド(ゼナック)のスイミンシェイクの2本がミドスト専用ロッドとして発売されています。
私は金額的な問題とロードランナーと同じリールシートということでスピラドのスイミンシェイクが欲しかったのですが、「これを買って納得できなければミドストスペシャルを買うのだろうな」ということが自分自身見えていましたので、最初からテクナGPを買いました。非常に高価なロッドですが、専用ロッドは「漂わす」ことがこんなに楽なのかとびっくりするほどの竿でした。相羽プロがビデオの中「この竿でないとミドストはできないよ」的なことを言っていましたが、それだけのことを言えるくらい「これこそ専用ロッド!」という感じでした。

私はフェンウィックのグリップが嫌いなのでいまだにスピラドには惹かれますが、ミドストを極めるにはテクナGPを選択するのが賢いかもしれません。少なくともこの竿を買えば後の問題は「自分の技術だけ」になりますので。ミドストを自分のものにしたい方はまずビデオを見るべきです。そしてミドストとはどういうものかを理解することです。そして水中映像と相羽プロの動作を見て、どのようにリグが動くべきなのか、そのためにはどのような動作をしなければならないかを理解することです。

そうすればあるべき姿がわかるので、それが簡単に実現できるロッドというのがわかるはずです。自分の持っているロッドでできそうなものを全部持っていってそしてミドストをやってみるとどのようなロッドが適しているかわかると思います。合ってないロッドでは想像以上に難しいことも身にしみて理解できます。

その工程でミドスト用に流用できる納得の1本が見つかればそれに越したことはないのですが、もしミドスト用にロッドを買うのであれば専用ロッドを買うことをお勧めします。手持ちのロッドで試行錯誤し、そこで専用ロッドを買った私から言わせると専用ロッドには想像以上のアドバンテージがあると思います。ロッドを買われる方は是非お勧めします!

ちなみに余談ですが重いラインを使うとより楽になります。フロロや太いラインを使うとラインの重量でラインスラッグに力がつきますのでロッドでラインを引っ張ってしまうことが減るはずです(ライントラブル激増ですが)。
それからこのミドストと同じ狙いの釣法があります。手前味噌ですが「超完成型リグ」です。こちらは水平に引けない分ミドストより効果は薄いですが、オートマチックで簡単ですのでこちらもお勧めします。ナイロンラインでやってみてください。



| タックル::ロッド | 12:00 PM | comments (x) | trackback (x) |
PAGE TOP ↑