CALENDAR
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30    
<<前月 2025年04月 次月>>
LOGIN
USER ID:
PASSWORD:
NEW ENTRIES
RECENT TRACKBACK
CATEGORIES
ARCHIVES
PROFILE
POWERED BY

ワッキーリグ
私はほとんど使っていませんが昨シーズン流行ったものとしてワッキーリグが上げられると思います。

昨シーズンの私は不本意ながら途中でリタイヤしてしまいましたが、リタイヤ前の最大の課題が「夏のサスペンドバス対策」でした。フォールで口を使わない立ち木にサスペンドしたレギュラーサイズのバスを何とか食わそうとしましたがだめでした。
ノーシンカーでフォールさせても反応せず、横を通しても反応しない。「スローにフォールしてバスの目の前でステイする方法があれば食わせられるかな」とおぼろげながら思っていました。

そして私はリタイヤしたのですが、その後、いつも行くリザーバでワッキーリグでよく釣れるという噂を聞きました。私は「そうか!」と思いました。
それはワッキーリグが「夏のサスペンドバス対策」に考えた「スローにフォールしてバスの目の前でステイする」ということをかなり高次元に解決するリグだからです。

ワッキーリグはノーシンカーゆえにスローにフォールします。そして小刻みにアクションを入れれば移動距離がノーシンカーに比べて非常に短いのです。
今シーズンはこのリグで「夏のサスペンドバス」にリベンジしようと思っています。



| ノウハウ | 12:00 PM | comments (x) | trackback (x) |
PAGE TOP ↑